過敏性腸症候群
- 2025年04月20日鍼灸治療
過敏性腸症候群 (IBS) Irritable Bowel Syndrome 先月に続き岩先生の学会発表から「過敏性腸症候群」のお話を紹介させていただきます。 症状としては下痢、便秘、それらを繰り返すような便通異常、腹 […]
»詳しくはこちら 胃の不調
- 2025年03月30日鍼灸治療
胃が不調時の症状(機能性ディスペプシア):FD Functional Dyspepsia このFDは検査をしても異常がないのに、胃の働き(機能)に問題があるというものです。 原因は様々ですがFDの診断がつくかたは多いそう […]
»詳しくはこちら 肩関節の痛み(五十肩)
- 2025年02月25日治療例
五十肩は ・腕を上げると痛い ・ちょっとした動きで痛みが出る ・夜中に痛みで目が覚める ・関節の動きに制限がある等々 の症状があります。 【原因】 肩関節周りの筋肉は首から出る神経の支配を受けています。 その為、その神経 […]
»詳しくはこちら 継続と自己肯定感
- 2025年01月27日雑記
新年1月もバタバタと過ぎようとしてますが、私が今年心に留めておきたい言葉は「継続と自己肯定感」です。 日常NHKのラジオ第二放送をかけている我が家なのですが、ビジネス英会話の番組が、この「継続と自己肯定感」の呼びかけで始 […]
»詳しくはこちら 年末のご挨拶と診療について
- 2024年12月24日雑記
本年もたけ治療院をご利用頂きましたことに心よりお礼申し上げます。 皆様におかれましてはどのような一年でしたか そして来る年には何を思い描いているでしょうか 2025年の巳年は「乙巳(きのとみ)」 「努力を重ね物事を安定さ […]
»詳しくはこちら
たけ治療院は、函館市桔梗町の治療院です。
鍼・灸・あんまマッサージ指圧の国家資格を保持してます。
鍼灸マッサージ治療とは?
当院で行う鍼灸マッサージ治療は、私たち人間が本来持っている治癒力を引き出すものです。
鍼灸マッサージ治療の特長のひとつは、副作用の心配がなく無理のない自然なリズムにからだを整えるという点です。
「治す」というよりも「正常に近づける」というイメージが一番近いかもしれません。
「鍼は興味あるけど怖いからちょっと」と思っていませんか?
最近の鍼は、髪の毛よりも細いのです。
何かが体に触れている程度の感覚で「痛み」として感じる患者さまはほとんどいません。
鍼は治癒力を高める効果的な方法なので、興味のある方はぜひ施術を受けてみてください。
下記のような症状でお悩みの方は、ご相談ください。
ブログ記事がありますのでリンクも貼っておきます。
よろしければお読みください。
ごあいさつ

はじめまして。
たけ治療院の竹市規途と申します。
当院では、患者様のつらい痛みに寄り添い、お声によく耳を傾け、治療後には心身ともに軽くなっていただけるような治療を心がけております。
中国の伝統医学である鍼灸に親しみを感じていただきたいという願いと、みなさまから愛されるパンダのような存在でありたいという思いから、トレードマークはパンダにしました。
どうぞよろしくお願いいたします。
竹市規途 略歴
赤門鍼灸柔整専門学校 昭和60年卒業
その後、札幌南雲治療院にて勤務
函館市内の病院で鍼灸師として昭和63年から令和元年まで勤務後、たけ治療院を開業
鍼・灸・あんまマッサージ指圧の国家資格を保持しています。
安心してご来院ください。
ご予約
予約制となっておりますので、お電話でご予約の上ご来院ください。
0138-87-2386
※お越しの際には、動きやすい服装(ジャージとTシャツなど)をご持参ください。
診療時間
9:00から21:00
定休日
第2・4日曜日
第1・3・5月曜日
アクセス方法
住所
〒041-0801 函館市桔梗町426-9
お車でお越しの方
敷地内に患者様用の駐車場がございます。