休診日変更のお知らせ
- 2022年07月04日お知らせ
7月が始まっていますが、今月休診日に変更がありますのでお知らせします。 日曜日の休診が3日、17日、31日です。 営業日は10日、24日となります。 お知らせが遅くなりましたこと申し訳ございません。
»詳しくはこちら 足の付け根(そけい部)の痛み
- 2022年06月19日鍼灸治療
患者様からは股関節の痛みとの訴えですが、お話をよく伺うと太ももの前面付近であることが多く、これは腰からの影響で太もも前面の筋肉(大腿四頭筋)の血行不良が筋肉を硬くして、足の付け根(そけい部)に痛みが出ることが多いようです […]
»詳しくはこちら 治療に思うこと
- 2022年05月30日鍼灸治療
日々患者様と向き合いよく感じるのは、治療効果や回復の度合いは患者様ご自身の努力でも違いがあるなという事です。 鍼灸マッサージ治療は、自然治癒力を引き出すお手伝いでもあるので、施術者の手技と共に例えば食事や運動など日常生活 […]
»詳しくはこちら 腱鞘炎(多くは手首の痛み)
- 2022年05月09日鍼灸治療
ここでは手首の痛みについてお話しします。 主に手指の使い過ぎなどで、手首の腱鞘に炎症がおき腫れや痛みがでます。 手指を使わないのがいちばんですが、それは難しいですね。 治療は前腕の拇指側に鍼を刺し、低周波治療とマッサージ […]
»詳しくはこちら 手足のしびれ
- 2022年04月18日鍼灸治療
しびれの原因は様々です。 脳疾患からの後遺症のほか、椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症でのしびれ、また交通事故の後遺症からしびれがおきたりと様々な原因が考えられます。 常に症状に悩まされている方から、多少違和感がある方まで訴え […]
»詳しくはこちら
たけ治療院は、函館市桔梗町の治療院です。
鍼・灸・あんまマッサージ指圧の国家資格を保持してます。
鍼灸マッサージ治療とは?
当院で行う鍼灸マッサージ治療は、私たち人間が本来持っている治癒力を引き出すものです。
鍼灸マッサージ治療の特長のひとつは、副作用の心配がなく無理のない自然なリズムにからだを整えるという点です。
「治す」というよりも「正常に近づける」というイメージが一番近いかもしれません。
「鍼は興味あるけど怖いからちょっと」と思っていませんか?
最近の鍼は、髪の毛よりも細いのです。
何かが体に触れている程度の感覚で「痛み」として感じる患者さまはほとんどいません。
鍼は治癒力を高める効果的な方法なので、興味のある方はぜひ施術を受けてみてください。
下記のような症状でお悩みの方は、ご相談ください。
ブログ記事がありますのでリンクも貼っておきます。
よろしければお読みください。
ごあいさつ

はじめまして。
たけ治療院の竹市規途と申します。
当院では、患者様のつらい痛みに寄り添い、お声によく耳を傾け、治療後には心身ともに軽くなっていただけるような治療を心がけております。
中国の伝統医学である鍼灸に親しみを感じていただきたいという願いと、みなさまから愛されるパンダのような存在でありたいという思いから、トレードマークはパンダにしました。
どうぞよろしくお願いいたします。
竹市規途 略歴
赤門鍼灸柔整専門学校 昭和60年卒業
その後、札幌南雲治療院にて勤務
函館市内の病院で鍼灸師として昭和63年から令和元年まで勤務後、たけ治療院を開業
鍼・灸・あんまマッサージ指圧の国家資格を保持しています。
安心してご来院ください。
ご予約
予約制となっておりますので、お電話でご予約の上ご来院ください。
0138-87-2386
※お越しの際には、動きやすい服装(ジャージとTシャツなど)をご持参ください。
診療時間
9:00から21:00
定休日
第2・4日曜日
第1・3月曜日
アクセス方法
住所
〒041-0801 函館市桔梗町426-9
お車でお越しの方
敷地内に患者様用の駐車場がございます。